米インターネット大手ヤフーが11日にオンライン動画広告企業ブライトロールを買収することを発表しました。 ヤフーが広告事業へ力を入れるためと言われており買収額は740億円に及びます。ブライトロール側もすでに合意しているそうです。
詳細を見る
キャンバス大幅反発 開発中の特許査定が材料視
10/10
副作用の少ない抗がん剤の開発・研究を行なっているキャンバスが、開発中の抗がん剤候補化合物「CBS9106」について、特許庁から特許査定を受けたと9日に発表。買い材料視され大幅反発がみられます。
詳細を見る
パピレスが反発、電子書籍配信が追い風に
09/19
日本最大の電子書籍販売サイトであるパピレスが反発。 8月下旬からもみ合いに移行していたものの、25日移動平均線との下方乖離習性も完了した事が買いを誘っていると考えられています。
詳細を見る
味の素後場急伸 米ウィンザー社買収が好感に
09/10
食品企業である味の素が10日午後、米国の食品メーカーであるウィンザー・クオリティ・ホールディングス社を約840億円で買収する事を発表しました。これを好感とした買いが多く入っています。
詳細を見る
ラウンドワン 無料シャトルバスで集客アップ目指す
08/28
ボウリングを主体として展開している複合エンターテイメント施設、ラウンドワンは国内ノウハウを生かし、米国での事業拡大にも力を注いでいます。 15年3月期第1四半期の連結営業利益は前年同期比より50%近く減の11億5200万円と低迷。
詳細を見る
情報技術開発 足元好調の流れ中期以降も続く見通し
08/21
パナソニックグループや日本IBNなどの大手企業が主要顧客である、ソフトウェア開発会社の情報技術開発が業務用ソフトを中心とした組み込みソフトの需要が伸びているそうです。 15年の3月第1四半期の連結経常利益は前期比の36.6%増。
詳細を見る
米石油・天然ガス大手のマラソン・オイルは4日2014年4〜6学期の決算を4日に発表しました。 純利益が前年比27%増で、1株当りも33%増の80セントとなり、調整後の1株当りの利益も33%増となりアナリストの予想を上回る結果に。
詳細を見る
新日鉄住金 中間期予想減収
08/01
鉄鋼メーカーである新日鉄住金は、先月31日に15年3月期第1四半期の連決算と、14年9月中期の業績予想を発表しました。 第一四半期決算は売上高が1兆3614億100万円で、経常利益が743億1900万円となりました。
詳細を見る